top of page
検索

いやいや期はやるやる期!

  • 執筆者の写真: 碇希美
    碇希美
  • 2020年7月30日
  • 読了時間: 1分

1.2歳児さん、


『イヤ!ジブンデ』が多くなるお年頃。

お外に行く時も、『ボウシもジブンデ!』。



そこで、保育園では子どもたちが自分でお仕度できるように突っ張り棒に洗濯バサミ(指の力、引っ張る力をつける目的)をつけ、帽子をぶら下げることにしました。


喜んで探す様子や、かぶろうとする姿が見られましたよ。


お家でも、お散歩に行く時に必要な帽子やリュックなどぶら下げて、ぜひ自分でお仕度をさせてみて下さい。



保育園では、難しそうなときは、

『お手伝いしましょうか?』と声をかけています。

『して』と言われた時は、大人の出番です。

首を横に振ったら、大人は待ちます。


イヤイヤ期は『急かさず、命令せず、待つ』がポイントです。


意欲がないと、ジブンデなんて言えません。

その意欲を活用しましょう。


どうにも出来なさそうなときは、『邪魔しないで〜』のスイッチを押さないように、コッソリと手を貸して、成功へと導いてあげて下さいね。





 
 
 

Commentaires


CONTACT

まずはお気軽に見学にお越しください。給食の試食もできます。

※要予約(実費)

〒840-0801

佐賀県佐賀市駅前中央3丁目8-16

TEL: 0952-37-3660

FAX:0952-37-3661

メッセージを送信しました

© Manami hoikuen All Rights Reserved.

bottom of page